新着情報/トピックス
360度どこから見てもエレガントな花嫁に【プレ花嫁ブログ】

Missサブリナのウェディングドレスショップのテーマは、
「映画のヒロイン級のドレス姿」美しいシルエット。
オードリー・ヘップバーンの残した言葉(参考文献 メリッサ・ヘルススターン著書文献、池田真紀子訳、集英社)
と共に、ウェディングドレス選びの秘訣を日々綴ってまいります。
オードリー・ヘップバーンの残した言葉
名言9
まっすぐ立つこと、背筋を伸ばして座ること、お酒と甘いものは限度をわきまえて楽しむこと、煙草は1日に6本までにすること。
母からはそういったことを教わりました。
オードリー・ヘップバーン
上品にエレガントな装いを叶えるウェディングドレス姿。
写真映えするフォトジェニックなウェディングドレスを着こなしたい…、
360度どこから見てもエレガントな花嫁姿を演出する、もっとも大切なポイントは”姿勢”です。
座る、立つ、歩く…、いづれも”姿勢”が大事!
花嫁を美しく見せてくれる”姿勢”の演出。
最高に輝く花嫁姿をめざして参りましょう。
美しい姿勢は、1日にしてならずです。日々の生活の中で、あらためて”良い姿勢”を意識してみましょう。
結婚式で注目される入場のシーン、背筋を伸ばして、気品ある美しい歩き方で、ゲストを魅了する花嫁姿に!
ご披露宴で、意外と注目される花嫁の座り姿。
背筋を伸ばして座ること…、かなり意識しないと、上手にできないこともあります。
見せる座る姿、毎日の生活の中で、トライしてみましょう。
新郎さまと、ご一緒に練習してみてくださいね。
素敵な一日となりますように。
Thank You
weddingdress.shop
saburina.co.jp
花嫁さまの素直なことば ”花嫁の手紙”に感動【プレ花嫁ブログ】

Missサブリナのウェディングドレスショップのテーマは、
「映画のヒロイン級のドレス姿」美しいシルエット。
オードリー・ヘップバーンの残した言葉(参考文献 メリッサ・ヘルススターン著書文献、池田真紀子訳、集英社)
と共に、ウェディングドレス選びの秘訣を日々綴っております。
名言8.
男爵令嬢の娘だからといって、何も特別なことではありませんでした。
ただ、1900年代生まれの母は、ヴィクトリア朝風の厳格な教育を受けて育ちました。
それもあって、子どもたち、わたしと二人の兄のしつけにとても厳しい人でした。
たとえば、よくこんなことを言っていました。
「覚えておきなさい。マナーとは優しさです。いつも人に優しく接しなければなりません。」
年配の女性を見かけたら、考えるまでもなく身体が動いて、ドアを開けてあげられるようでなくてはならない。
母は、そういったことにはとても頑固でした。
オードリー・ヘップバーン
オードリー・ヘップバーンのお母様が、しつけに厳しかったことがうかがえます。
けれども、お母様のことばにこめられた愛情は、きちんとオードリーに伝わっていたことがわかるエピソードですね。
結婚披露宴で読まれる”花嫁さまからの手紙”から、厳しさの中にも愛情に見守られながら育たれた花嫁さま。
幼い頃、躾に厳しかったお母様への感謝の気持ちを表現する大切なシーン。
お母様、ご両親さまへ感謝の気持ちが伝わってまいります。
挨拶、整理整頓、早寝早起き、お手伝い…、さまざまなエピソードと共に語られる中から、お母様、お父様のお人柄が伝わります。
ご家族の愛情が伝わるシーンは、ゲストのみなさんの目元もうるうるしてしまいます…。
花嫁さまの素直な言葉は、”感動”します!
素敵な一日となりますように。
Thank You
weddingdress.shop
saburina.co.jp
お母様の愛情に包まれて、ウェディングドレスを纏う【プレ花嫁ブログ】

オードリー・ヘップバーンの名言集から学ぶプレ花嫁ブログを綴らせていただいておりますサブリナです。
『母の声がいまでも聞こえるようよ。
「時間を守りなさい」
「どんなときも、自分よりも周囲を優先すること」
「自分のことばかり話してはいけません。あなたはけっしておもしろい話題ではありませんからね。大切なのは、周りの人たちです」
オードリー・ヘップバーン 』
お母様との特別な時間、ベールダウンセレモニーのことをご存知でしょうか?
お母様と花嫁さまの特別な絆をかいまみる瞬間です。
結婚式のときに、バージンロードを歩く前に、お母様にベールをさげていただく儀式のことを、ベールダウンセレモニーとよんでいます。
大切に慈しみ育まれたお母様にとって、かけがえのない思い出になられることでしょう。
新婦さま、お母様にとって、大切な一生の想い出になる瞬間です。
花嫁さまのベールには、”愛する娘を災いから守ってくれますように!”という願いが込められています。
愛情に包まれる瞬間は、とても美しいウェディングドレス姿そのものです。
結婚式のバージンロードには、”これまでの人生を意味する”といわれています。
挙式を前に、お母様にとって最後のウェディングドレスの身支度のシーンです。
お母様の愛情と共に、心から幸せなウェディングとなりますように…。
ゲストのみなさんに見守られながら、一歩一歩、貴女が生まれた日からこれまでの道のりをあらわす
バージンロードを歩いてくださいね。
素敵な一日となりますように。
Thnak You
weddingdress.shop
saburina.co.jp
幸せだと思うウェディングドレスを選ぶ【プレ花嫁ブログ】

本日の「オードリー・ヘップバーンの名言集に学ぶ、ウェディングドレス選び」ブログ!
仮にわたしの世界が明日崩壊するとしたら、わたしはこれまでに恵まれた幸せやわくわくする瞬間や有意義な体験を1つづつ思い返して、
与えられた幸運を呼ぶことでしょう。
悲しかったこと、何度も流産したことや父が家族を捨てたことではなく、幸運な瞬間だけを記憶から掘り起こします。
そうすれば、満たされた気持ちで終わりを待つことができるでしょうから。
オードリー・ヘップバーン
幸せな結婚式にむかって、
新郎さま、新婦さま、おふたりでつくりあげる一日一日が、とても大切な想い出になることでしょう。
結婚式へむかって、おふたりでチカラをあわせて一つ一つが決まっていきます。
恋人から、ご夫婦にならていく尊い時間です。
ぜひ、幸せな気持ちを感じながら目標にむかって、ご夫婦の愛を育んでくださいね。
幸せいっぱいな結婚式です。
ネガティブな志向はぬぎすてて、
新郎さま、新婦さまが幸せだと思う方向へ…
幸せだと思うウェディングドレスを選ぶことで、さらに素晴らしい結婚式に。
素敵な一日になりますように。
Thank you
weddingdress.shop
saburina.co.jp
人の心も大切にすることを教えてくれるウェディングドレス【プレ花嫁ブログ】

人の心も大切にすることを教えてくれるウェディングドレス
純白のウェディングドレスには、花嫁様の内面の美しさを引き出すチカラがあります。
ウェディングドレスを纏う仕草や表情ひとつひとつに、花嫁さまの内面が醸し出されて参ります。
ドレス選びにお出かけになられる新郎さまとの時間…ひとつひとつにふたりの時間が流れています。
花嫁さまが、「どう?!似合う?!キレイ?」
新郎さまが、「うん!綺麗だよ」
一言一言、着装にかかわる時間の流れの中には、おふたりの日頃の雰囲気が醸し出されて参ります。
結婚式へむけて、おふたりで力をあわせて、前向きに一生懸命、幸せいっぱいのキラキラした笑顔!
まわりも幸せな気持ちになりますね。
素敵な一日となりますように。
Thank You
weddingdress.shop
saburina.co.jp